【N.U.I. project】 初の“ミッション”
『「アンダーグラウンドオーケストラ」35mmテスト上映会』での
アフター・トークセッション・ダイジェスト
この映画が残した90年代後半のフランス・パリの情景
当時のヨーロッパに“希望と救い”を求めて亡命した音楽家たち
彼らが奏で、歌うのは「祖国への想いと誇り」 そして、今年“30年目”になる
『山形国際ドキュメンタリー映画祭 (YIDFF)』について
作品と制作者、観客の間にあるもの
映画祭の担う役割と価値
これらが伝えるものを、
いまを生きるわたしたちに、どう繋ぐのか・・・。
◆ 作品 ◆ 『アンダーグラウンドオーケストラ』
監督: エディ・ホニグマン
YIDFF (山形国際ドキュメンタリー映画祭) 1999年(第6回) 審査員特別賞作品
◆ 協賛 ◆
・Freedom Reno Co,Inc ◆ 協力 ◆ ・インスタレーションアート"井戸": 升田学
・音楽(BGM): 沢田穣治
・短編アニメーション: 青木香
・プロジェクション&グラフィックデザイン: ウルシハラナナミ(TMA1)
・映写OP: 前野達夫 岡本実樹(Monolith.inc) ・トークセッション: 川島信治 R.Morimoto ・照明演出: Rise Enter Design Inc. ・映写 音響 会場提供: Monolith Inc. ・空間演出 デザイン: TMA1 Produced by N.U.I.project
Comments